こんにちは、歯科衛生士Tです!
まだ5月なのに、夏のような日差しですね。熱中症も出ているようなので、皆さまお気を付けください。
本日は口内炎についてお話しします。
口内炎が出来てしまうと、痛みが出てお食事がしにくくなりますよね。
口内炎が出来る原因としては、
口腔
噛む事について【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
皆様こんにちは!
歯科衛生士のYでございます!
前記事でもお伝えいたしましたが望年会も無事に終わり安心いたしました。
1,2年目の子を中心に診療後に残って練習をしたりと楽しみながら頑張りました。
皆との親睦も深まり今年の良い思いでがまた1つ増えました☆ミ
禁煙しませんか【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
こんにちは★
歯科衛生士のYでございます。
昨日ぽかぽかしていて気持ちの良いお天気とは違い今日は
寒い気温で驚きでした!
皆様も体調管理には充分にお気をつけくださいませ><
そんな今日は、禁煙についてお話しさせて頂きますね☆
タバコは体に悪い物と
口呼吸について【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
皆様こんにちは★
歯科衛生士のYでございます!
涼しくなって参りましたがご体調には充分にお気をつけ下さいませ。
ところで本日は口呼吸の特徴についてお話しさせて頂きますね。
口呼吸とは、お口で息をする呼吸の事で通常の呼吸は鼻呼吸です。
ではどういっ
歯を抜けたままにしておくと、、、【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
皆様こんにちは!
歯科衛生士のYでございます!
最近はすごく天気が良く気持ちの良い日が続いていて元気がでますね☆
そんな日は休日を利用し公園でお弁当を食べたりと楽しい時間を過ごしてます★
皆様も外へ出かけてみてはいかがでしょうか( ´∀`)つ
ここ
口内炎について【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
皆様こんにちは
歯科衛生士のJです。
暑さもピークを過ぎ、だんだんと過ごしやすくなってきましたね。
さて本日はお口の中にできる口内炎についてお話したいと思います。
お口の中にはたくさんの細菌が住んでいて、その中には体を守ってくれる良い菌もたく
正しい噛み合わせについて【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
こんにちは!衛生士のYでございます(・∀・)
七月ももう終わりに近づき時の流れの早さを感じますね!
楽しく毎日を過ごしたいものでですね♪
そんな中今回は、正しいかみ合わせについてお話させていただきます。
始めに噛みあわせとは…
上下の顎を閉じると
生活習慣病【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
こんにちは( ´∀`)つ
歯科衛生士にMです
今日は天気が少し曇りがちですね
さて、今日は歯周病と全身の関わりについてお話したいと思います。
・歯周病と心疾患
歯周病の人は健康な人に比べ、心疾患のリスクが約2.8倍と報告されています。歯周組織を破壊し
☆ドライマウスにご用心☆【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
こんにちは☆
歯科衛生士Aです
ふかさわ歯科クリニックに新しい仲間がたくさん増えました
皆さんピチピチでヤル気と元気があり、医院の中が更に活気づきました♪
私も初心に戻り、しっかりと仕事に励みたいと思います!!!!!
今日はドラ
ビスフォスホネート製剤【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
こんにちは、歯科衛生士のMです
そろそろ桜も満開に近づいてきましたね
さて、今日は歯科治療と骨粗鬆症治療を安全に受けるためにビスフォスホネート製剤と副作用についてお話します。
骨粗鬆症の治療を受けビスフォスホネート製剤を服用している患者さんの中に歯