こんにちは。歯科助手のEです。
雪もとけてきましたが、まだかたまりになって残っているところもありますね。
シャーベット状になっていてとても硬いですので皆様まだまだお気をつけくださいませ。
本日は歯と栄養のおはなしに関してかかせていただきます。
心身
小児歯科
☆赤ちゃんがおもちゃや身体をなめるのはなぜ?☆【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
皆様こんにちは。歯科助手のEです。
本日は昨日とは違い、少し暖かくなるようです。
昨日はとても風が冷たい日でつらかったですね。
しかし、この変わりやすい天気で風邪をひきやすい時期でもあるのでお気をつけくださいませ。
本日は赤ちゃんがなぜおもちゃなど
シーラント☆江戸川区 歯科 歯医者 ふかさわ歯科 篠崎 瑞江 一之江 船堀 本八幡 小岩 駅
皆様こんにちは
秋の季節がやってきそうな涼しい夜、いかがお過ごしですか?
今日はシーラントについてお話しようと思います
シーラントとは…
歯の溝、特に奥歯の溝は狭く深いために、汚れが溜まっても歯ブラシでは除去しづらいものです
この溝をプラス
お子様の歯ブラシ【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
こんにちは!歯科助手のAです。
本日は、お子様の歯ブラシについてお話しさせて頂きます。
乳歯が生えてくると、親御さんの仕上げ磨きがとても重要になってきます。
ハミガキというと、ゴシゴシとこする印象が強いですが、歯振動という軽く、やさしく、小刻みに振動
永久歯☆【篠崎 ふかさわ歯科クリニック】
こんにちは、歯科衛生士Tです
七月も後半になり、本格的に夏ですね
夏バテしないように栄養や睡眠を取っていきましょう
さて、本日は永久歯のお話し。
永久歯は本来上下14本づつ、計28本あるのが一般的です(親知らずは除く)
しかし、生まれつき多かったり、少なか
お子様のむし歯について
皆様、こんにちはー (´▽`)
昨日は汗が流れるくらいの良いお天気でしたが、今日はまた湿気の多いジトジトした
お天気ですね(。・ω・)ノ゙
午後からは本格的にお天気が崩れるそうなので、これからお出かけの方は、
傘を持ってお出かけされてくださいね(´∀`)
世界に広がる虫歯予防☆
皆様こんにちは、歯科助手のMです♪最近肌寒くなってきて、すっかり布団から出るのが億劫な季節になりましたねー。もう12月。一年って早い!!∑('◇'*)!あっという間に一年が過ぎていきますね・・・さてさて今日は、虫歯予防のお話をしたいと思います☆といっても今日の舞
みがいているのになぜ?
皆さんこんにちは。Drです。
きょうから12月今年もあと一ヶ月となりました。
この頃は新型インフルエンザの予防のため、当院でもひたすらうがいと手洗いに
心がけております。
虫歯の予防といえばハブラシが定番ですが、磨いているのにお子さんが
なぜか虫歯になって
お子さんのおやつを、見直してみましょう。
皆さんお元気ですか?Drです。
先月毎年恒例のキッズ夏祭りを
開催し、母親教室を行いました。
そのとき虫歯になりにくいおやつと、なりやすいおやつという
おはなしをさせていただきました。
おこさんの胃は小さいため、三回の食事だけでは栄養が十分にとれないため、
乳歯のケアをしっかり行っていますか(^^)/?
皆様、こんにちは(*・ω・)ノ
ここのところ、最高気温が25度という日もあれば、
相変わらず30度近くまで上がる日もあり、
温度差の激しい毎日が続いておりますが、
体調は崩されていないでしょうか( ´_ゝ`)ノ
肌寒いがあったり、暑い日があったりを繰り返しな